こんにちは。ウミガメ(@umigametool)です。
今回は仕事でドアバイザーの取付けをやったので取り付け方を説明していきます。
ドアバイザーは日差しや雨除けの部品ですね。
雨の日に窓を少し開けて、雨が降り込まない状態で換気したりできます。
サイドバイザーなどと呼ばれたりする事もありますね。
ドアバイザーは新車で買う際にオプションで付ける事が多い部品です。
中古車を買う時でも付いてなかったら付けたいという方は多いんじゃないでしょうか?
その他でも、剥がれてきてしまってプラプラの状態になった時なんかにも知っていれば割と簡単に取り付けできるのでお店に頼まず工賃を浮かせることができます。
ガラスランチャンネルを取り外す
付ける前の状態ですね。
後ろのドアには既に取り付け終わっています。
まずは窓ガラスを降ろしてガラスランチャンネル(ガラスチャンネルゴム)を画像のように上側を外していきます。
ガラスランチャンネルは引っ張る場所や引っ張り方によっては千切れたりする事もあるので注意。まぁほとんどそんなことはありません(笑)
ドアバイザーは両面テープで付ける事になるので両面テープが付く場所をパーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂します。
ドアバイザーを仮付けする
ドアバイザーに付いてる両面テープの剥離紙を少しだけ剥がします。
短い方は全部剥がしてしまってもだいじょうぶです。
中古を付ける方や付け直す方はバイザー用の両面テープがあるのでそちらを使えば安心かと思います。
ドアバイザーの途中には画像のようなクリップが付いています。
(別で入っていて自分でドアバイザーに取り付ける事もあります)
注意:ドアバイザーを取り外す際はクリップが引っかかって割れたり車両を傷付ける可能性があるので気を付けてください。
このクリップをガラスランチャンネルがハマる所に入れていきます。
文章では説明しづらいので分からない方はドアに当てて位置を確認したら取り付ける場所は分るかと思います。
ドアバイザーをしっかり取り付ける
クリップをはめて仮付けした状態です。
この状態ならまだ簡単に剥がせますし、少しならそのままでもずらしたりもできますので微調整します。
後ろのドアバイザーとドアの縁からの間隔や取り付けの高さなどを揃えた方がキレイに見えます。
画像はリヤドアのバイザーの方が感覚が少し広いですね。
これくらいの差ならほとんど気になりませんが一応合わせておきました(笑)
少しだけ剥がしていた剥離紙が出ているので引っ張って剥離紙を剥がします。
引っ張る時は無理に引っ張ると千切れてしまって剥離紙が剥がせなくなります(笑)
剥がしにくい場合はドアバイザーを少し浮かせるように持ちながら剥がせば大丈夫です。
剥離紙を剥がしたら場所を確認しながらしっかりドアに押し付けて接着します。
ガラスランチャンネルをもとに戻す
ガラスランチャンネルを付いていた状態に戻していきます。
上の画像のようにしっかりハマっていない事があるのでちゃんと付いたか確認しながら戻します。
内装などで使うプラスチック製のリムーバーなどで押し込んでいけば簡単に作業できるかと思います。
終わったら窓ガラスを上げ下げして動きを確認。
スムーズに動いていれば作業完了です♪
取れかけたドアバイザーを付け直す方は・・・
ドア側、バイザー側に付いている古い両面テープはしっかり剥がしてください。
残っていると高確率で取れてしまいます・・・
かなり大変な作業ですが根気よくきれいにする事が大切です!
手が痛くなりますが地道に剥がしましょう・・・(笑)
ドライヤーで温めながら剥がしていくと割と剥がしやすいかと思います。
両面テープを剥ぐのに苦労したことないですか?
マスキングテープとドリルで剥げばめちゃキレイに励ます!
DIYに使えるネタ。
てかこれちょー気持ちいいんです♡ pic.twitter.com/HwxzIFZVic— kami____taku (@tappisan1984) September 1, 2018
ツイッターで見つけましたがドリル?にマスキングテープを巻いて剥がすときれいに剥がせるらしいです。
私はやったことありませんが動画を見る限りきれいになっているので手間がかからず剥がせそうですね。
今度やってみよ・・・(笑)
まとめ
ドアバイザーは基本的に両面テープで付いているので誰でも簡単に取り外し、取り付けができます。付け直す場合の両面テープをはがす作業が大変なくらい(笑)
ドアバイザーが付いてなくて欲しい人や、取れかかっていて付け直したい人も少なくないと思いますのでよかったらやってみてください!