こんにちは。ウミガメ(@umigametool)です。
最近工具の紹介ばっかりやってたので、それぞれのメーカーについての私のイメージでも書こうかと思います。
基本的に私は「このメーカーならどんな工具でも全部安心して買える」とか思えるメーカーはありません。
適材適所でそれぞれのメーカーの良いところを取っていきたい派ですね!
Snap-on
言わずと知れたキングオブツール。
工具と言えばスナップオンですよね!
整備士や工具好きの方じゃなくても知ってる方は多いと思います。
やっぱり工具の精度ももちろん良いですが、特徴はバンセールスでの「永久保証」じゃないでしょうか?
他のメーカーと比べると比較的割高になりますが、長く使う事を考えると1回保証で交換したらほとんど元が取れるくらいなのでやっぱり魅力ですよね。
しかし最近はバンで買っても保証が付いたり付かなかったり・・・
「永久保証だ!」と安心して購入出来なくなってきてますね。
永久保証が付いていても付いていなくても使える工具はやっぱり使えます。
私も紹介していますが、ラチェット関係はやっぱり2本くらいはスナップオンになるんじゃないでしょうか?
おすすめ工具・ラチェットハンドル(1/4) – ウミガメの車と工具の日記
おすすめ工具・ラチェットハンドル(3/8) – ウミガメの車と工具の日記
おすすめ工具・ラチェットハンドル(1/2) – ウミガメの車と工具の日記
メガネやソケットもかなり良く、特にフランクドライブという技術は素晴らしいです。
簡単に説明すると、ボルトやナットに当たる部分に溝が掘ってありボルトナットの「角」ではなく「面」に力がかかるようになってる技術です。
これによりボルトナットをしっかり掴んでくれたり。多少角が潰れたボルトナットでも平気で回せちゃいます。
金額は高いですが出す価値のある価格ですね。
マックツールズ
日本ではスナップオンと同じくらいの立ち位置としてイメージが付いてるんじゃないでしょうか?
価格や保証などもあり確かに似ているところもあります。
しかし私のイメージでは「スナップオンの下」という感覚。
もちろんすべての工具ではありませんし、私も愛用している工具もあります。
人によってはラチェットなんかもマックを選ぶ人は少なくないですが、私は最初にスナップオンを買ってしまったのでマックには行けないんですよね(笑)
どちらかと言うと時々使う工具なんかが良い物がありますね。
私が使っている工具で言うとピックツールは絶対マックですし、早回し用のスパナもマックですね!
後はグリップ!!!
これはいつか紹介しようと思ってましたがめちゃくちゃ良いです。
私は気に入ってしまってスナップオンのラチェットにマックのグリップ付けたり、PBのドライバーにマックのグリップ付けたりしてます(笑)
マックのグリップおすすめ!
PB、Wera
ドライバー紹介の記事で書きましたがやっぱりドライバーに関してはこの2社ですね!
他のメーカーと比べると使いやすさ、精度が違います。
Weraに関しては最近ラチェットハンドルやソケットなんかも出してるので手を出してみたいところ。
Ko-ken
ソケット関係に強い!
かなりの低価格ながら精度も良いですね。コスパ最強です(笑)
Z-ealシリーズはコンセプトから良くて、他メーカーと考え方は違いますが使いやすさではかなり良いです。
工具好きなら絶対チェックのメーカーですね!
Wiha(ヴィーハ)
割と最近ファクトリーギアさんが取り扱いを始めて気になってるメーカー。
一応1つ工具は持ってますがその工具は使いやすいですね。ちなみにスクレーパー。
イメージとしては掴み物関係が主力でしょうか?
他のメーカーとは違った工夫がしてあって面白いですが、すでに持ってる工具が多くて手を出しにくいんですよね・・・
そのうち買って試してみたいメーカーですね。
Pro‐Auto
名前が多いメーカー(笑)
スエカゲツールとかSEKとかありますけど多分同じメーカーのはず。
どうゆう使い分けをしてるのかはわかりません・・・
しかし中々面白い工具が多いメーカーでかゆいところに手が届く感じ(笑)
見てるだけでも面白いので定期的に調べたりします^^
KTC
日本メーカーでホームセンターなどにも売ってあるので日本での知名度はかなり高いメーカー。
正直「めちゃくちゃ良い!」って工具はほとんどありませんが安心して使用出来る!
そして価格も安いので買いやすいですね。
ネプロスは良い物がありますがお高いのでまだ手を出してないです・・・
見た目が恰好良いからそれだけで買いたい物とかも多いんですけどね(笑)
クニペックス
掴み物と言えばクニペックス!
私はほとんどクニペックスで揃えていますね。
種類も豊富でどんな商品があるか見ているだけで楽しめるメーカーですね(笑)
ラジオペンチは有名ですがクニペックスのメカニックプライヤーとかも中々良いので広まって欲しい(笑)
まとめ
まだまだたくさん在りますが、パパっと思いつくメーカーだけ書いてみました。
メーカーによって強いところ弱いところがあって面白いですね!
一つのメーカーにこだわるのも良いですが、それぞれのメーカーの良いトコ取りするのも面白いし作業にも影響出るので色々なメーカー使いましょう♪