記事内に広告を含みます

見えない配線でもきれいにしておきたい話

こんにちは。ウミガメ(@umigametool)です。

 

今回は最近あった出来事について書いていきます。

 

その日は仕事で、週末という事もあり予約もいきなりの来店も多くかなり忙しく作業をしていました。

そんな中15時くらいでしょうか、1人のお客様が来店。

 

遠くで話してる工場長と営業の会話を聞いているとETCを取り外して欲しいとの事。

まぁETCを取り外すって事は車両を購入して頂いた方なんだろうと想像。

 

ETCって車両購入したら当たり前のようにサービスで載せ替えする人居るけど普通に工賃取っていいよなぁ・・・とか思うけどまぁその話は置いときます(笑)

 

工場の状況を見ると恐らく私が作業を振られる・・・

ETC取り外すくらい良いんですけどね。そこまで時間かからないし。

 

そんな感じで作業を始めました。

ちなみに車はマツダのアクセラ。

 

ETC本体はグローブボックス内に入っていて、電源を追っていくと助手席足元のヒューズブロックから取ってあるみたい。これはバラすところも少なくて簡単だ。

 

まずはアンテナ。ガラス中央部に付けてある。。。

 

出てる配線が長い・・・?

 

普通はルーフライニングからアンテナだけを出すような感じで取り付けますよね?

しかしその車両はルーフライニングから配線が7センチくらい出てる・・・

なぜそんなに出した?(笑)

 

まぁそこまで気にせず作業続行。

 

次は電源線、アース線を外しに。

助手席足元をばらし始める。

 

うわっ・・・

電源の取り方が被覆向いてビニールテープ・・・

これ誰が取り付けたんだろう?

 

と言うかヒューズブロック周辺で常時電源しか繋がってないんだが・・・

ACC電源どこだよ・・・

 

ACC電源線を追っていくと車両中央の方へ・・・

 

なぜ!!!

なぜ常時電源をヒューズブロック周辺の配線で取ってるのにACC電源を他のところから取るの!!!(笑)

すぐ近くにあるのに!!!(笑)

 

結局ACC電源はセンターコンソールのシガーソケットの配線から取ってありました。

 

これでETC取り外し完了。

外した配線をまとめて外した内装を組んでいくことに。

 

ん?

 

ヒューズから配線出てるんだけど?

 

電源取り出し用のヒューズが1個付いてる(笑)

しかも何も繋がってない(笑)

 

なぜその電源取り出し用のヒューズでACC電源取らなかったんだよ(笑)

 

ちょっと理解出来る範囲を超えてましたね。

 

ACC電源を別の所から取ったところまでは「取る場所が分からなかった」って事で分からないでもないけど・・・

電源取り出しヒューズを付けるだけで何も繋がないってどういう事なんだろ?

 

まぁ私も人に自慢できるほど部品取り付けとか配線とか上手ではないですが、他の整備士の方に見られることを考えるとある程度はきれいに仕上げておきたいですね~。

 

乗ってる人には見えない所ですが、気を付けて作業をしたくなった出来事でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です