記事内に広告を含みます

自動車整備士におすすめの工具・延長レンチ

こんにちは。ウミガメ(@umigametool)です。

 

少し前に時間のかかる作業をやりました。

 

フロントカバー(サイドカバー)ガスケット交換です。

標準作業時間はたしか5時間程度だったんですが、初めての作業、設備が足りなかったりで丸1日かかってしまいました・・・(笑)

 

その作業をやった時に思ったことがあります。

 

エアラチェを延長させるような工具が欲しい

 

昔から欲しいとは思っていたんですけどね。

改めて思いました。

 

フロントカバーなんかの狭いところは手も入れづらいし、工具も入れづらいです。

そういう工具があれば楽になると思います。

 

調べてみると結構色々な種類が発売されてる。

1メーカーだけ知ってはいたんですが、サイズが大きいモノ(17、19、21くらい)しかないと思っていた(実際は小さいサイズもありました)ので敬遠していました。

 

ちなみにこの工具、メーカーによって名前が全然違います。

一番伝わりやすそうな「延長レンチ」で今回のブログは書いていますが、一般的な呼び方があれば教えていただきたいです。

ANEX:オフセットアダプター ソケットセットAOA-19S2

アネックスのオフセットアダプター

入力側が19のソケットになるので結構大き目ですね。

 

3/8サイズで考えるとセットで19まではほとんど入ってると思うので3/8にも使えますが、19をメインで使うのはやっぱり1/2サイズになると思います。

 

出力側は19ですが、ソケットをはめることで10~24まで8サイズに対応する事ができます。

別売りで3/8や1/2の差込にすることもできるみたいです。

 

ソケットを直接はめ込むので狭いところでは強いですね!

 

全長が232mmですが、持ち手部分があるので入力部から出力部までが72ミリと短めです。

奥まったところで使いたい工具なので長さはもう少し欲しかったか?

 

室本鉄工:バリヤレンチ YL1A

形状はANEXのものに似ていますが、入力・出力共に3/8サイズ。

 

全長は301mmとANEXより長く、入出力間の長さは見た感じ160~170といったところでしょうか?

 

持ち手が付いているタイプは工具を持ちやすいですが、入出力間の長さが短くなってしまいますね。

 

3/8を紹介していますが1/2のサイズもあるので大きいサイズが良い方はそちらを。

 

STRAIGHT:エクステンションラチェットドライブ 19‐4500

こちらは持ち手がないタイプ。

全長340mmでかなり長いです。

 

アダプターを付ける事で1/4と3/8に対応。

まぁ1/4はほとんど使わないとは思いますが・・・(笑)

 

長さ的には1番使いやすそうです。

 

追記

後日購入しました。

 

関連記事:エクステンションラチェットドライブを購入しました

 

まとめ

以上3種類になります。

持ち手があるタイプと無いタイプがありますが、延長したい長さで言うと持ち手のないストレートのものが長くて良いですね。

 

持ち手のあるANEX、室本鉄工はソケットの薄さや持ちやすさが良いところ。

 

正直、自動車整備ではストレートのものが使いやすそうです。

ANEXや室本鉄工は工事関係がメインではないでしょうか?

 

面白い工具ですし、持っていたら割と使える場面がある工具かと思います。

私も余裕ができたら買いますが、みなさんも良かったら使ってみてください!

 

 

その他、整備士のおすすめの工具は

自己紹介と工具紹介記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です